何度か小説を書いてみたら、道具について考えるのも大事

道具へのこだわり

あなたの頭の中にある物語を文章として表現したのが小説です。

小説を書くにあたっては、やはり道具が必要になります。

パソコンでもいいし、いっそ紙とペンがあるだけでも小説は書けます。

それでもみんなが道具にこだわる理由って何でしょう?

道具の前にあるのは

私たちが小説を書くために必要なことって何だろう?
小説を書くのにまず必要なのは、小説の書き方を勉強することでも、小説を書くための道具を揃えることでもなく、物語を作ることです。あなたの頭の中にある素晴らしい物語こそ、小説を書くのに必要なものなのです。

このエントリでも書いたのですが、小説の道具を考える前に、まず自分の中で物語を作ってみることが大事だと思っています。

それを記録する手段としての道具がある訳で、この主従は取り違えるべきではないのです。

物語が思い浮かんできて、それを文字として記録する際に、その作業をいかに効率よく行うか、となった時に初めて道具にこだわる理由が出てきます。

物語をシームレスに記録する

小説を書くための究極の道具は、自分の頭の中にある物語や文章を、思い浮かんだそのまま文字に起こしてくれるものです。

脳波を読み取って文章にする、みたいな技術が出てくれば、小説を書くハードルも低くなりそうですよね。

手を動かしている間に、書こうとしたことを忘れてしまう、なんてことがないのですから。

そんな道具があるの?

という疑問は尤もで、2017年の技術だと、残念ながらまだできていないんですよね。

じゃあどうするかと言えば、パソコンを使って文字入力をしたり、ノートや原稿用紙にペンで書いたり。

その辺りが現実的なところです。

これらの道具を使った時に、いかにロスを無くすかが大事。

頭の中の物語を、手を止めることなく書き続けられる道具。

それをみんな求めているはず。

パソコンならハードウェアもソフトウェアも

ノートパソコンを使っている人だと、真っ先に目が向くのはキーボードだと思います。

というか私が真っ先に気にしたのがキーボードでした。

大学入学時に生協で買わされた……もとい、買ったノートパソコンはキーボードがあまり良くなくて、文字入力の時に手間取った記憶があります。

ペチペチと文字を打ち込む感じが合わず……。

最初の数作品こそ、メモ帳とノートパソコンのキーボードで書きましたが、その後は、バイト代をつぎ込んでキーボードを買ってしまいました。

東プレのリアルフォースです。まだ現役で使ってます。

心地よくキーが沈み込むので、タッチしているだけで気持ちよく文章が書けます。

ちなみにパームレストも買ったので、手首が疲れなくていい感じです。

ここまでくると、ノートパソコンを使う意味すら薄いですが、そこは理系学生なので、実験に使うためにパソコンの持ち歩きが必要だったんです。

ソフトウェアの方は、サクラエディタを延々と使い続けています。

機能を拡張しやすいので結構便利なんですよね。

道具にこだわるのではなく、まず物語ありき

そう言っていた人間が一番道具にこだわっているこの矛盾よ。

でもちゃんと理由があるので、もう少しだけお付き合いください。

後から自然とこだわるようになる

最初から道具にこだわるのは、ドラクエ開始直後に、はがねのつるぎを買おうとするようなものです。

「はがねのつるぎがないからスライム倒せません!!」なんて言っている勇者がいたら、街の人は困っちゃいますよね。

まずはスライム1匹でも倒しなさいよ、という状態。

いい道具がないから小説書けません、と思って止まってしまう人は、まず小説を書き始めるところからやってみよう!

書いていくうちに、自然と道具に対する要望が出てくるので、それに合わせて道具を変えていくのがいいと思います。

小説を何度か書いている人たちが道具にこだわり始めるのは、自分の中にある物語をストレスやロスなく文字にしたいからです。

彼らはひのきのぼうを握りしめ、スライムから地道に倒し始めました。

それによってレベルが上がっているからこそ、強さに合わせた道具が必要になってくるんです。

みんなが道具にこだわる理由は結局……

頭の中にある物語をストレスなく、ロスなく文章にしたいから。

文字にする効率が上がれば、あなたの小説が産声をあげる日も近くなります。

まず物語ありき、というのは変わらずですが、それに肉体を与える過程で道具が大事になってきます。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする